
MAKE
なりたい顔別!
2019.06.4
なりたい顔別!
パウダーチークの入れ方
2019.06.4
頬に色を乗せるだけがチークの役割にあらず。入れる場所や色の発色具合によって顔の印象も変えてくれるんです!今回は、なりたい印象別にパウダーチークの入れ方を4パターンご紹介します!
パウダーチークの入れ方How To
◆使用するアイテム
- お好みのパウダーチーク
- チークブラシ
ふんわり可愛いチーク
頬骨の高い位置に、小さく丸くチークをのせる
付属のブラシのような、小さめのものを使うと仕上げやすいです。
知的でクールなチーク
こめかみから顎の方向へ斜めに入れる
大きめで毛が斜めにカットされているブラシを使うと綺麗に仕上がります。
清楚でナチュラルなチーク
頬の高い位置にぼかすように入れる
大きめで毛の先が丸いブラシでふんわりと入れましょう。
セクシー&ヘルシーなチーク
鼻横から頬の外側に入れる
大きなブラシで濃くなりすぎないことを意識しましょう。
入れ方次第で印象チェンジ!
単なる色塗りチークはもう卒業。入れるポイントをマスターしてなりたい私を叶えましょ!
気になる方はInstagram動画もチェック!
▼使用したコスメ
CANMAKE グロウフルールチークス 10 800円(税抜)※編集部調べ